岡崎市|パーソナルジム パーミル岡崎店

電話番号000-000-0000
メニュー

ブログ

2024/07/02

【⚠︎食事制限してる人絶対読んで!!】食事を減らしすぎていませんか?

皆さま、こんにちは。

Personalgym ‰(パーソナルジム パーミル)岡崎店のせいです。

 

ダイエット初心者の方の多くが、食事を減らしすぎているという過ちを経験します。

体重を落としたいという焦りから、必要以上に食事をカットしてしまい、結果的に体重は落ちるものの落ちた分だけリバウンドしてしまうという事を経験したことはありませんか?

今回は食事を減らしすぎることで起きるメリットとデメリットそれから対処法についてお話ししていきます。

今回も皆さまにとって有益な情報を記載しますので、最後までよろしくお願いします。

 

「食事を減らしすぎるとどうなるか」

結論から言いますと、メリットなどなくデメリットしかありません。

というのも「体重が落ちる」というのは事実です。

ただ体重の内訳が変わってきて、その大半が筋肉となってしまいます。

順を追って説明いたします。

ダイエットを通して体重計が動くタイミングは「脂肪と筋肉の増加&減少」です。

要するに1kg体重が減少した場合、それは脂肪と筋肉が減少したということになります。

ダイエットの基本は「筋肉量を維持して体脂肪を減らすこと」にあります。

筋肉量は栄養素の保管場所になります。

そして食事を摂取し、この保管場所に保管されなかった分は体脂肪として蓄積されます。

 

筋肉が減少してしまうという事は、徐々に栄養素の保管場所がなくなっているため、それに比例して食事の量を減らし続けなければ体重が落ちない、という負のスパイラルに陥ることになります。

そして我慢できず少しでも食事量を上げた時に保管しきれず「リバウンド」につながるという事です。

 

まとめますと、食事量を減らしすぎても、筋肉が一方的に落ちていくだけなので、体が引き締まるわけでもなく、ただ無気力な見た目になってしまうということです。

どれだけトレーニングをしても、食事量が少なければ、筋肉に栄養が行かないため体は引き締まりませんし、体脂肪も落ちません。

要するに見た目がやつれてしまうのです。

 

ですので筋肉量を維持するために「必要な分の栄養素」は必ず摂取しなければなりません。

それが「基礎代謝分のカロリー」なのです。

必ず基礎代謝分のカロリーを摂取し「筋肉量の維持」に努めましょう。

また現在進行形で基礎代謝分のカロリー摂取ができていないという方は、体重がリバウンドしてしまうのは仕方ありません。

むしろ、それが本来の自分です。

筋肉量が戻れば、また代謝も戻ってきます。

次は食事を減らしすぎないように、運動量や睡眠環境、生活環境など違った角度からアプローチしていきましょう。

岡崎市にあるパーソナルジムパーミルでは「痩せる」だけでなく「リバウンドしない身体づくり」をコンセプトとしています。

一流のトレーナーがあなたを理想の身体へ導きます。

この機会に是非お問い合わせくださいませ!!

 

 

タグ: , , , , , , , , ,

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930