【ちょっとした食事制限でOK】抑えてほしいポイントをパーソナルトレーナーが解説します!

皆さま、こんにちは。
Personalgym ‰(パーソナルジム パーミル)のせいです。
今回はダイエットを始めてみたい!という方に読んでいただきたい記事となっております。
また厳しい食事制限が続けられず挫折してしまった。という経験がある方も参考になるかと思います。
今回も皆様にとって有益な情報を記載しますので、最後までよろしくお願いします。
まず初めに食事制限で挫折してしまう大きな原因ですが、これは自分にとって食事制限のハードルが高すぎるという点にあります。
大事なのは自分のキャパシティで食事制限を行うことで「続けられる」という自信と意識を持つことです。
その中でも抑えていきたい3つのポイントを一緒に見ていきましょう!
1.外食をやめる
基礎的なことですが、飲食店などのメニューは、味付けが濃くカロリーが高いため基本的には自炊にしましょう。
特にコンビニや飲食店でほとんど食事を済ませてしまうという方はこれだけでも効果を実感できます。
自炊の場合は和食をイメージしてください。
極端に一品だけ!というのはよくありません。
腹八分目でコントロールし、お米やお肉、お魚に、サラダなど、中心に食べてください。
2.一日3食にする
これはおやつなどで食事回数が増えている方や、極端に食事の回数を少なくしている方に言えることですが、一日3食は必ず食べましょう。
またおやつやお菓子など食べている方は控えてください。
基本的には朝昼晩の3食のみです。
プロテインを飲まれている方は一日1杯程度にしてください。
脂肪を燃やすのにもエネルギーが必要です。
一日一食だけではガソリンの入っていない車を走らせているようなものです。
必ず欠食をさけ、必要最低限のカロリーは摂取していきましょう。
3.晩御飯は一日を通して一番ボリュームを下げる
ここが最も重要なポイントです。
夜は運動量も少なく、大半の方が寝るだけという状態になります。
特に大きな運動もないのにボリューミーな食事を摂っては意味がありません。
必ず空腹感を感じた状態で睡眠に入りたいため、夜のボリュームは極端に抑えましょう。
朝ご飯や昼ご飯の大体半分くらいが望ましいです。
トータルの配分の割合で言うと、朝は3割:昼は5割:夜は2割でコントロールできるとバッチリです!
必ず夜を一番少なくすると言うことだけ意識してください!
まずはできるところから一つづつ取り入れていくのが一番です。
自分のキャパシティも確認しながら続けられる範囲で取り組んでいきましょう!
それではまた次回のブログで!
タグ: 食事制限, パーソナルジム岡崎, 岡崎トレーニングジム, 岡崎美容, 岡崎トレーニング, 岡崎ダイエット, ボディメイク, トレーニング, パーソナルジム, ダイエット