岡崎市|パーソナルジム パーミル岡崎店

電話番号000-000-0000
メニュー

ブログ

2024/10/10

【どっちが筋肉つく?】体脂肪が高い人vs体脂肪が低い人

皆さん、こんにちは。

Personalgym ‰(パーソナルジム パーミル)岡崎店のせいです。

 

今回はタイトルにある通り少しマニアックな方に向けたブログ内容となっております。

今回も皆さまにとって有益な情報を記載しますので、最後までよろしくお願いします。

 

男性の方で多いケースなのですが、「太ってきたから筋トレしてマッチョになろう!(高体脂肪)」という人と「ガリガリな身体がコンプレックスだから筋トレしてマッチョになろう!(低体脂肪)」という人で分かれるかと思います。

そうなった時にどちらの方が筋肉がつくのが早いか皆さんはご存じですか?

結論としましては後者の「体脂肪が低いタイプ」です。

これはインスリンの感受性と優位性が関係しており、低体脂肪の方がインスリンの作用が筋合成に働きやすいからです。

インスリンとは血糖値が上がった時に分泌されるホルモンで、血糖値を下げるために分泌されるのですが、その作用に「体脂肪合成」と「筋合成」の作用があります。

前者の高体脂肪の方は「体脂肪合成」の働きの方が強く「筋合成」の働きが少ないのに対し、後者の低体脂肪の方は「体脂肪合成」の働きが少なく「筋合成」の働きが強いのです。

 

言い換えますと

・高体脂肪の場合「体脂肪合成が優位」

・低体脂肪の場合「筋合成が優位」

となるわけです。

 

ですので高体脂肪の方は「ダイエット」をして体脂肪を減らすのが先なのです。

ダイエットで体脂肪を減らす工程を行ってから筋肉量アップに移行します。

もちろん、体脂肪を減らしながら筋肉をつける事は可能(リコンプ)ですが、マッスルメモリーや運動経験の豊富な方のみ有効な手段と言ってもいいくらい難しいです。

初心者の方はお勧めできません。

このようにダイエット期間中は筋肉がつくケースはほぼないので、「筋肉量をキープしながら体脂肪を減らす」ことが特に大事になってきます。

欠食や極端な食事制限は筋肉を減少させるだけなので絶対にやめましょう!!

 

今回のブログは以上になります!

それではまた次回のブログで!

タグ: , , , , ,

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930