岡崎市|パーソナルジム パーミル岡崎店

電話番号000-000-0000
メニュー

ブログ

2025/01/06

【五大栄養素】ビタミンとミネラルの重要性!!

あけましておめでとうございます!

Personal gym ‰岡崎店(パーソナルジム パーミル岡崎店)です!

久しぶりのブログですね。

今回はビタミンミネラルについてお話していきます!

皆さま、三大栄養素とは何か分かりますか?

三大栄養素とは、「糖質」「脂質」「タンパク質」です。

皆さまも聞きなれた単語がいくつかあったと思いますが、五大栄養素というのは聞いた事がありますか?

 

それは…

「糖質」「脂質」「タンパク質」+「ビタミン」「ミネラル」です。

五大栄養素とは三大栄養素+ビタミン・ミネラルになります。

そこで今回はこの「ビタミン」「ミネラル」にフォーカスし、その重要性、作用、摂取方法をご紹介します!

今回も皆さまにとって有力な情報を記載しますので最後までよろしくお願いします。

 

①ビタミンやミネラルの重要性

ビタミンやミネラルが不足すると、代謝を担ってくれる酵素の働きが悪くなります。

プロテインやEAA,BCAAを摂取していても十分に効果を発揮することが出来なくなってしまう可能性があります。

タンパク質から合成された酵素の中には、ビタミンやミネラルと結合しないとうまく働くことが出来ないものもあります。

 

②ビタミンの主な作用

ビタミンの中でも特にビタミンBとビタミンCは重要な作用をもちます。

なので今回はビタミンBとビタミンCの説明をしますね。

ビタミンB

ビタミンB群は、糖質や脂質、タンパク質を使いやすいようにサポートします。

代謝upですね!

ビタミンB群は、汗と一緒に体内から排出されます!

ビタミンC

ビタミンCの主な作用は、コラーゲンの合成促進作用が挙げられます。

皆さんもよく耳にするコラーゲンですが、主に細胞外マトリックスとして細胞同士をつなぐ接着剤のような役割を果たします。

 

③ミネラルの主な作用

ボディメイクには亜鉛とマグネシウムというミネラルが特に必要です。

さまざまなホルモンを合成するために、特に亜鉛とマグネシウムを積極的に摂る必要があります。

亜鉛やマグネシウムは、他にも筋肉のリラックス効果もあります。

 

④ビタミンBビタミンCの摂取方法

ビタミンB

食事から摂取することが可能です。

(豚肉、レバー、ニンニクなど)

より効果を上げたい場合はサプリメントの活用もオススメです。

一日に1.2mg~1,6mgの摂取できると素晴らしいです!

ビタミンC

ビタミンCは果物類に多く含まれます。

1日1g摂取できると素晴らしいです。

ビタミンBとビタミンCは水溶性のビタミンとなるため摂取量が多少、多くても体外に排出されるので、副作用の心配はありません!

 

⑤ミネラルの摂取方法

食事から摂取することも可能です。

(亜鉛:牡蠣、豚レバー、牛赤身肉)

(マグネシウム:藻類、魚介類、野菜類)

亜鉛は1日に30mg、マグネシウムは1日に200mg程度摂るといいでしょう!

 

今回はビタミンやミネラルの重要性、作用、摂取方法をご紹介しました!!

是非参考にしてください。

それではまた次回のブログで!

タグ: , , , ,

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930