岡崎市|パーソナルジム パーミル岡崎店

電話番号000-000-0000
メニュー

ブログ

2025/01/20

【低糖質】ケトジェニックダイエットの良いところ!

皆さま、こんにちは。

personalgym ‰岡崎店(パーソナルジム パーミル岡崎店)のせいです!

 

豊橋店でのブログではローファットダイエットについてお話ししていったので岡崎店ではケトジェニックダイエットについてお話ししていこうと思います。

今回も皆様にとって有益な情報を記載しますので最後までよろしくお願いします。

 

①ケトジャニックダイエットって何?

ケトジャニックダイエットとは糖質オフダイエットのことをいいます。

糖質源である「パン・米・麺・お菓子・ケーキ・フルーツ」といった甘いものを食べずに、良質な脂質源と良質なタンパク質で栄養素を摂取していくというものです。

良質な脂質源とはお肉本来の脂やお魚の脂、ごま油やオリーブオイルといったものなので別名「食べるダイエット」とも言われています。

 

②ケトジャニックダイエットのメリット

まずケトジャニックのメリットとして一番最初に出てくるのは「結果に現れるのが早い」というところですね。

三大栄養素のはそれぞれ消費される順番があります。

一番最初に糖質、二番目に脂質、最後にタンパパク質という順番なのですが、ケトジャニックダイエットでは糖質をオフにするので、いきなり脂質から消費することができるため体脂肪の燃焼効果に期待ができ結果が出るのが早いのです。

他にも初心者の方にもやり易い食事法となります。

基本的にはお肉を焼いてサラダやヨーグルト、納豆、卵、チーズと組み合わせて食べていくのでローファットのように玄米といった変わった食材を食べる必要がありません。

 

③ケトジェニックダイエットのデメリット

ケトジャニックダイエットのデメリットとしましてはまずローファットと比べて筋肉量が落ち易いというところです。

ボディメイクでは代謝をキープするためにこの筋肉量をできれば1gも下げたくないのですが、ケトジェニックダイエットだと落ち易い訳ではありませんが、ローファットと比べて筋肉量の維持が難しいです

そのため、最初は体脂肪がしっかり落ちていたのに後々落ちづらくなってしまうというケースがあります。

次にお金がかかるという点ですね。

豚肉や牛肉、焼き魚やお刺身を主なタンパク源として毎日1日3食食べていくので、お金がかかります。

豚肉や鶏肉はまだマシな方ではありますが、お刺身や牛肉はそれなりに値段が高めのものが多いです。

 

④どんな人にオススメ?

上半身にお肉がつき易い方や、ダイエット初心者の方にはすごくオススメになってきます!

糖質の代謝が苦手な方は上半身にお肉がつき易い傾向にあるため、自分が何を食べて太ったか、思い返してみるのも良いですね!

それではまた次回のブログで!

タグ: , , , , ,

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930