岡崎市|パーソナルジム パーミル岡崎店

電話番号000-000-0000
メニュー

ブログ

2024/10/17

【体脂肪は落ちません】断食ダイエット絶対にやめてください。

皆さま、こんにちは。

Personalgym ‰(パーソナルジム パーミル)のせいです。

 

今回のブログでは断食ダイエットについてお話ししていこうと思います。

今回も皆さまにとって有益な情報を記載しますので、最後までよろしくお願いします。

 

断食ダイエットのメリット

断食ダイエットのメリットは「体重の落ちるスピードが早い」ということだけでしょう。

ほぼ栄養枯渇状態で過ごしているのですから、体脂肪も除脂肪もすり減って落ちていきます。

体脂肪が落ちるならいいじゃん!と思う方もいるかも知れませんが、内訳ではそのほとんどが除脂肪です。

除脂肪とは「脂肪組織以外を指す」ので除脂肪が減るということは筋肉や骨量などが減って、やつれてしまうということです。

 

断食のデメリット

断食にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。

順番に見ていきましょう。

 

お腹が空いてイライラする

断食では空腹感を感じる時間のほうが長くなるので、当然イライラしてしまいます。

そこで食事を摂取し、体重が増えてまたイライラするという繰り返しです。

 

仕事や運動のパフォーマンスが低下する

エネルギー源をまともに摂取できていいないので、仕事や運動のパフォーマンスは低下します。

仕事では集中力などがなくなってきたり、酷いだるさや、疲労を感じることでしょう。

トレーニングや運動では前回の自分を更新する!という漸進性過負荷の原則が大事になってきますが、エネルギー枯渇状態なので原則通りの運動ができなくなります。

それに加え運動するにも体力が付かず、一向に元気がなくなっていくので継続も難しくなってきます。

 

体脂肪より除脂肪が落ちてしまう

ダイエットでは体脂肪を落としてメリハリのある体、太らない体を作っていくのが理想ですが、断食ダイエットではそれは不可能です。

なぜなら体脂肪はそこまで落ちずに、筋肉量が落ちてしまうからです。

筋肉量が落ちるということは「栄養の保管場所」がなくなるということなので、少ない食事でも少しでもオーバーしてしまえばリバウンドを引き起こします。

また食べても太らない体というのは、栄養を補完できる筋肉量をキープまたは増やすことで実現するので、筋肉量ばかり落ちてしまう断食ダイエットでは不可能なのです。

いつまでも低カロリーで過ごす必要があるので、ゴールが見えません。

 

まとめ

食べなければめっちゃ体重が落ちていっていいじゃん!は大間違い。

その内訳を見ていく必要があります。

ものすごいスピードで落ちていった体重の大半は筋肉量が占めています。

当たり前です、脂肪よりも筋肉の方が3〜4倍重いのですから。

皆さんも断食ダイエットは絶対に避けましょう!!!

 

それではまた次回のブログで!

 

 

タグ: , , , , , , ,

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930