岡崎市|パーソナルジム パーミル岡崎店

電話番号000-000-0000
メニュー

ブログ

2024/08/02

お腹ぽっこりになってしまう原因とは?腹筋を鍛えて対策しよう。

皆さま、こんにちは。

Personalgym ‰(パーソナルジム パーミル)のせいです。

 

全体的に痩せているのに、お腹だけがぽっこり出てしまっている…。

ダイエットをしたいと考えている女性の多くが、このぽっこりお腹に悩まされています。

ぽっこりお腹になってしまう原因は様々で、その原因によって対策方法も変わっていきます。

今回は、ぽっこりお腹になってしまう原因や、ぽっこりお腹を解消するための対策について解説します。

有益な情報を記載しますので、最後までよろしくお願いします。

 

 

1.ぽっこりお腹になってしまう原因は?

他の部位は痩せているのにお腹だけがぽっこりしている…

下を向いたときに、自分のお腹がぽっこりと出ているとちょっとショックですよね。

なぜぽっこりお腹が出てきてしまうのでしょうか?

理由は人それぞれですが、まずはお腹が出てしまう原因を探ってみましょう。

 

ぽっこりお腹の原因:腹筋の衰え

他の部位は痩せているのにお腹だけが出ている体型になってしまうのは、お腹周りの筋肉が衰えてしまっているということが挙げられます。

腹横筋と呼ばれる腹部のインナーマッスルが衰えることで、内臓を支える力が落ち内臓が下がってしまいます。

 

ぽっこりお腹の原因:骨盤の歪み

普段の姿勢が悪いなどの理由で骨盤が歪み、内臓を支えられなくなります。

内臓がしっかり支えられていない状態だと、重さでどんどん内臓が下腹部へと下がってきてしまうため、ぽっこりお腹になりやすい状態になってしまいます。

足を組む癖や鞄をいつも同じ肩にかけてしまう、姿勢が猫背になりがちなど、心当たりはありませんか?

特に、女性の骨盤は歪みやすく、日常生活でも骨盤が歪む原因となってしまうことが多いです。

 

ぽっこりお腹の原因:便秘によりお腹が張っている

便が腸内に溜まることで、お腹がぽっこりと前に出ます。

体内の水分が足りないことで便が硬くなってしまい、大腸の中でスムーズに動かなくなってしまうため、お腹に溜まりやすくなります。

 

ぽっこりお腹の原因:冷え性によるたるみ

身体が冷え症を起こすことにより、お腹にたるみが見られることがあります。

そのほかにも皮下脂肪が原因のぽっこりお腹といったように、人によって状況は違ってきます。

 

 

2.ぽっこりお腹を解消するために必要なこと

ぽっこりお腹の原因となってしまう要素は意外にも多く、姿勢や体質、食生活、筋力など実に様々な要素が絡んできます。

ぽっこりお腹を解消するためには、普段から対策を行う必要があります。

 

腹筋を鍛える

ぽっこりお腹を改善したいなら、筋トレを始めてみましょう!

腹筋を行うことにより内臓が支えられるようになり、お腹が下ってこなくなります。

例えば、先述した腹横筋というインナーマッスルを筋トレで鍛えることで、骨盤の歪みなども矯正することが出来ます。

筋トレを行うことで内臓が支えられて正常な位置に戻り、下がっていたことで不調だった内臓が正常に機能するようになります。

また、腹筋を鍛えることで姿勢が良くなり、猫背などの悪い姿勢も改善することが出来ます。

 

お腹の脂肪を減らす

お腹に脂肪がついているのが気になる場合は、脂肪を落とすようにダイエットを行いましょう。

筋トレを行って筋肉量が増えれば消費カロリーも増え、痩せやすい体質になります。

筋肉をつけて体を引き締めることが出来るだけでなく、筋トレをすることによって身体が痩せやすくなるので一石二鳥です!

また、お腹の脂肪を減らすには食事の見直しも、とても重要です。

 

食生活を見直す

普段の食生活を見直すこともとても重要です!

便秘でぽっこりと出てしまったお腹は、健康的な正しい食事を行うように意識してみましょう。

例えば、食物繊維が不足することにより町内に悪玉菌が増え、便秘やガスの発生を引き起こします。

食物繊維が豊富な海藻や野菜を中心とした、食生活を送るようにしてください。

・ブロッコリーやほうれん草、アスパラガスなどの緑野菜

・きのこ、海藻類

・ナッツ類

食物繊維が多い食材としてオススメしているのは上記のような食材です。

しかし、ナッツ類はカロリーも高いので食べ過ぎに注意しましょう。

 

 

3.ぽっこりお腹の原因と解消法まとめ

筋肉の衰え、便秘、骨盤の歪みなど、様々な要素が原因でぽっこりお腹が出来てしまいます。

ですが、筋トレや食事の見直しを行うことで改善することが出来ます。

ぽっこりお腹を解消することは、便秘の改善、食生活や姿勢の改善など、多くのメリットを生むことが出来ます。

下っ腹が出てきて悩んでいる方は、今回ご紹介した改善方法をぜひ試してみてください!

またぽっこりお腹の解消のためにトレーニングを行なっていると、くびれを作ったり腹筋に縦線を入れたいなど、どんどん新しい目標が出てきます。

より効果的に、確実に、引き締まった体を目指すなら、岡崎市のパーソナルジムパーミルにもお気軽にお問合せください。

 

ぽっこりと出てしまったお腹は、女性の悩みの種。

ですが、自分のお腹が出てしまう原因を知り、筋トレなどの対策を行うことで簡単に解消することが出来ます!

「とは言っても、今まで筋トレにチェレンジしても継続できなかった」「自分にトレーニングは向いていないかもしれない」と悩んでいる方は、一度その悩みをパーミルに相談しませんか?

愛知県の豊橋市と岡崎市に展開しているパーミルなら、今まで筋トレを行ってこなかった方でも、筋力に自信がない方でも、安心してトレーニングに取り組んでいただけます。

まずはお気軽に、パーミルの無料カウンセリングをお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

タグ: , , , , , , , , , , , ,

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930