プロテインを水で飲むべきな理由を解説

皆さま、こんにちは。
Personalgym ‰(パーソナルジム パーミル)岡崎店のせいです。
今回はプロテインを何で飲むかについてお話ししていこうと思います。
今回も皆さまにとって有益な情報を記載しますので、最後でよろしくお願いします。
目次
プロテインの最大の特徴
まず初めにプロテインの最大の特徴についてお話ししていきます。
プロテインの最大の特徴は大きく2種類あり、一つ目が「吸収時間が早い」ということ、二つ目が「その80%以上がタンパク質で有ること」です。
これら二つの特徴が最大限活かせる飲み方が最もオススメなものになります。
プロテインを何で飲むべきか
では実際に何の飲料で飲むべきかいくつかピックアップして見ていきましょう。
プロテインと水
プロテイン本来の味だけになりますが水をチョイスすることによってプロテインの特性をモロに活かせます。
「吸収時間が早い」「タンパク質の高い含有量」この二点の特性を活かしきれるのは水だけです。
プロテインを最大限活用するには水一択です。
プロテインと牛乳
この組み合わせも人気ですよね。
牛乳の風味とプロテインのフレーバーの相性が良く美味しく飲めるのは事実ですが、プロテイン自体のパフォーマンスは著しく下がります。
プロテインの種類にもよりますが、ホエイプロテインの場合牛乳のタンパク質から抽出して作っているのに、また牛乳に戻してしまうことで吸収率の低下、そしてプロテイン最大の特徴である「吸収速度もガクッと落ちます」。
水では得られない美味しさもかなり重要ですが、「ボディメイクの一つでプロテインを飲む」という背景とは少し違っているかも知れませんね。
プロテインと豆乳
こちらも意外と人気な組み合わせです。
牛乳よりも豆乳自体の方がカロリーは低いですし、大豆由来ということもあり消化にも時間がかかるので満腹感を持続させやすいです。
ただそこが痛手となり「吸収速度は著しく低下します」
ですが、豆乳にはイソフラボンが含まれているため、生理前や生理中などにプロテインと一緒に飲むのは有効です。
どこにフォーカスしてチョイスするかですが選択肢の一に組み込んでおくのはアリでしょう。
プロテインとブラックコーヒー
この組み合わせも水同様、かなり相性が良いです。
プロテインのパフォーマンスを最大限に活かし、カフェインも同時に摂取できることから、トレ前に飲むことでトレーニングのパフォーマンスもかなり上がります。
カフェインには脂肪を分解する作用があり、運動前などに取り入れると効率が良いためです。
プロテインのフレーバーにもよりますが、コーヒーに合うフレーバーは多いため、これも選択肢の一つとして組み込んでおくのはアリでしょう。
まとめ
今回はプロテインについて解説しました。
水以外にも牛乳、豆乳、ブラックコーヒーと色々紹介しましたが、結局双方の特性を活かすには別々に飲むのが良いのです。
特に相性が良く見えたブラックコーヒー(カフェイン)でも、プロテインが吸収に75分程度なのに対し、カフェインは20分程度なので、トレーニング前に飲みたい場合は分けるのをオススメします。(トレーニング75分前にプロテイン、20分前にブラックコーヒー)
それではまた次回のブログで。
タグ: 岡崎市パーソナルジム, ライザップ, ライザップ出身, 岡崎市, パーソナルジム岡崎, 岡崎ダイエット, パーソナルジム, ダイエット