【美肌効果】ダイエットは美肌への近道。

皆さま、こんにちは。
Personal gym‰岡崎店(パーソナルジム パーミル岡崎店)の杉山征です。
筋トレをすることで『美肌効果』があることを皆さんは、ご存じでしょうか?
今回のブログは、筋トレと美肌の関係をお伝えさせて頂きますので最後までよろしくお願いします。
若いうちは肌のターンオーバーの期間が30日前後と短めです。
※肌のターンオーバーとは、肌が生まれ変わること、肌の新陳代謝のことです。
年齢を重ねるとともに、徐々に成長ホルモンの分泌が減少します。
また、生活習慣の乱れなどによって、ターンオーバーの周期が乱れてしまいます。
結果、新しい肌に入れ替わらず、荒れたり傷ついた肌の状態が長く続いてしまいます。
筋トレをすることで成長ホルモンの分泌が促進。肌のターンオーバーが正常化し、肌質が改善します。
筋トレによって体が引き締まるだけでなく、美肌にも効果があるのは、嬉しいことですよね!
女性アスリートを見ていると、肌がキレイな選手が多いと、感じませんか。
女性アスリートが美肌であるのは、たまたまではなく【3つ】のことが揃っているからなのです。
その3つとは、何だと思いますか?
①『運動』
②『食事』
③『睡眠』
この3つが最も大切です。
アスリートは、最善の結果を出すために、運動(パフォーマンス)を行うために、バランスの良い食事をして、しっかり睡眠をとり、ベストコンディション(体)を作りあげます。
目次
①運動をおこなうことで新陳代謝がよい。
たっぷり汗をかき、運動による代謝アップ。
ターンオーバー促進によって、クスミやシミ、シワを食い止め、そして顔も引き締まります。
②バランスのとれた食事
ダイエットに食事が欠かせないとうに、運動にも食事が大切です。
そして、栄養バランスのとれた食事は美肌を作ります。
③質のよい睡眠
肌は、細胞分裂を繰り返すことで、新しい肌に生まれ変わるのですが、その細胞分裂は、睡眠時に行われます。
よって寝不足だと、肌が生まれ変わらないので美しい肌を保つことが難しくなります。
『運動&食事&睡眠』の習慣こそが、健康・引き締まった体(美ボディ)・美肌を作ります。
◎運動による美肌効果☑チェック
成長ホルモンの分泌促進
適度な有酸素運動は、成長ホルモンの分泌を促進します。
成長ホルモンは
-
たんぱく質を合成して筋肉量を増やす
-
脂質の代謝を促す
-
体脂肪を燃焼させる
これらの働きがあります。
さらに成長ホルモンによって、新陳代謝が活発になることで、肌にハリや潤いを与えてくれます。
睡眠の質が向上
適度な運動やきん筋トレは睡眠の質を向上させることがわかっています。
成長ホルモンは、睡眠によっても分泌が促されるため、質の良い睡眠をとることは美肌のために大切です。
しっかりと睡眠をとることで、肌ツヤが良くなるだけでなく、目の下のクマや肌のくすみが改善し、肌がぱっと明るくなっていく効果が期待できます。
血流、リンパの流れが改善
運動によって、血液の中の酸素と栄養が体の隅々まで送り届けられ、細胞が活性化、肌荒れを防ぐことができます。
さらにリンパの流れが改善し、老廃物を体から排出してくれるため、美肌になります。
ストレス解消
適度な運動は、気分転換になり、ストレス解消効果が見込めます。
ストレスは、自律神経のバランスを崩し、肌荒れを引き起こしやすくします。
適度な運動をするすることで、ストレスを解消すると、自立神経のバランスが整い、心も体も健康になります。
適度な運動と栄養バランスのとれた食事、そして十分に睡眠をとることでダイエット効果も高まりますし、体の内側からキレイになり、美肌を目指しましょう!
タグ: 美肌, 美肌効果, 岡崎市パーソナルジム, ライザップ, ライザップ出身, 岡崎市, ボディメイク, パーソナルジム, ダイエット